弊社のサービスをご紹介します
近年、インターネット環境の劇的な進化に伴い、企業のマーケティング活動において、ホームページやソーシャルメディアなどで動画を活用し、PRをする企業が増えています。
弊社は「One note only for you」をコンセプトに、法人・個人問わず、お客様に合った世界に一つだけの「映像・音楽」作品を制作・提供することで、商品・サービスの魅力を最大限に伝えます。 現在主流となっているスマートフォンやタブレットを利用しているユーザーにも効果的なアプローチが可能です。
音楽制作は著名なアーティストや人気アニメ、TV-CM、舞台などの音楽を手掛けている作曲家達がおこない、映像制作はさまざまなPR作品に携わってきたクリエーターチームが手掛けます。 また、音楽&映像制作にとどまらず、キャスティングや撮影ロケ地の手配等、イメージをお伝えいただければ、企画から納品までの全てのトータルプロデュースもおこないます。
現在のニーズに合わせ、ご満足いただける作品をご提供いたします。
ー サービス範囲 ー
音楽・映像が関わる、
あらゆるサービスをご提供
サウンド制作
エンタメ
アーティスト楽曲提供 / アニメソング制作 等
企業案件
社歌/テレビ&WEB CM音楽/ナレーション制作 等
映像制作
実写
企業CM / 会社紹介映像 / 商品&サービス紹介映像 / 採用動画 / ドキュメンタリー 等 / ライブ配信
アニメーション
商品&サービス 紹介映像 等
ブランディング
WEB制作
会社ホームページ / 採用ホームページ 等
映像制作
会社紹介/商品 PR/人材採用 ※サウンド制作 含
運用
ホームページ / 広告 / SNS 等含
ー サウンズオブメモリーの強み ー
ワンストップの対応で、
高品質×コスト削減を実現
自社完結
映像制作会社、音楽制作会社と、複数の会社に またがらず、また代理店も挟まない為、 スピーディーかつ柔軟な対応が可能です。
企画〜納品までワンストップ
お客様のご負担は最低限。
映像は企画構成から撮影/編集/納品まで、音楽は作詞/作曲/編曲/歌ディレクション〜完パケまで、ホームページはデザイン・文章作成・写真撮影まで、すべて対応します。
導入しやすい価格
複数の会社を挟まないことでのコスト削減。
導入しやすい価格。「クオリティーは決して落とさない」を心掛けております。
豊富な実績に裏打ちされた品質
多種多様な企業・作品・アーティストに携わってきた 制作者の技術と経験があります。
※特に映像分野での音に関わるディレクションは同業からも高い評価を得ています。
実績を見る
メジャーアーティストの楽曲制作、ライブサポートをはじめ、大手〜中小企業・団体様のCM音楽、アニメソング、舞台音楽、ゲームミュージック等、多数のサウンド制作を手掛けてきた作編曲家・演奏家で構成されています。オリジナル音楽・SE(効果音)の持つ魅力を最大限に発揮し、音楽を通して人々の心を豊かにすることを目指しています。
レコーディングから歌のディレクション、ミックス、CD制作まで全てを請け負うことが可能です。
・所属アーティスト・タレントに楽曲が欲しい
・企業、団体のテーマソングが欲しい
・CDデビューをしたい(制作を依頼したい)
・映像はあるがBGMが物足りない
・鼻歌を壮大な曲にしてほしい
・詞はあるので曲を付けて欲しい
・結婚式のBGMをオリジナルで作りたい。パートナーに送りたい
・その他
制作事例 | ||
---|---|---|
人気漫画の音楽制作概要:連載から25年を迎えた国民的人気漫画『ONE PIECE』の25周年記念ムービー「3,463本の冒険」の楽曲を制作しました。尾田栄一郎先生が使用してきた膨大なペン先とともに、25年の軌跡を振り返るスペシャルムービーです。 |
アーティスト楽曲提供「You're the Only…」がミリオンヒットとなり、現在はハードロックバンド Galneryus(ガルネリウス)のヴォーカリストとして活躍されている小野正利さんの2019年の最新曲「Now and Forever」の作曲/編曲/ヴォーカルディレクション/ミックス/マスタリングを担当いたしました。本ミュージックビデオにも出演しています。 |
|
短いCMに印象的な音楽を概要:NHK連続テレビ小説「わろてんか」のヒロインを務める葵わかなさんご出演のアート引越センター様のテレビコマーシャル「葵わかなコマソンを歌うシリーズ」の音楽を担当。上記の「通常編」以外にも「ヒップホップ編」「ロック編」「演歌編」の全4作品を制作しています。
その他制作事例:法務省「社会を明るくする運動」 ROGAN POP♪
|
円谷プロダクション「ウルトラギャラクシーファイト」シリーズ概要:YouTubeチャンネル登録者数300万人を越える「ウルトラマン」。全世界に展開していくプロジェクト「ウルトラギャラクシーファイト」シリーズの楽曲を多数制作しています。
その他制作事例:ウルトラマン大いなる陰謀 ウルトラマンレグロス
|
お客さまの疑問やご希望をヒアリングします。イメージのズレが生じないよう制作者も同席します。お急ぎの場合、お時間が取れない場合はオンライン、お電話での打合せも可能です。
お打ち合わせの内容をふまえ、後日、納品スケジュールと見積もりをご提出します。ご提案の内容で問題がなければ、正式にご発注をいただき、制作を開始します。
短いBGMの場合は完成に近い形で、長い場合はスケッチ(土台の作成)、歌楽曲の場合はまずは1コーラスをご確認いただきます。必要があれば修正を行い、内容が固まりましたらフルコーラス制作へと進めてまいります。歌楽曲の場合、通常、仮歌を入れてのご提案となります。
歌のフルコーラスがOKとなりましたらレコーディングスタジオにて本収録を行います。著名なアーティストとの仕事を多数行っておりますので、ヴォーカルディレクションもお任せください。BGM(歌無)制作の場合、スタジオ収録が必要なケースを除きオンラインにて完結しますのでこの工程は省きます。
仕上げの作業の為、収録した歌の補正・楽曲のミックス作業を行い、数日中に音源をお送りします。オンライン、お電話でのやり取りが基本となりますが、必要に応じて直接お会いしてご確認も可能です。
基本的にデータ納品(wav、mp3、他)となりますが、CD-Rのメディア納品など、ご利用のシーンに合わせた形での納品も対応いたします。CDのプレスや大量生産をご希望があればご相談ください。(別途費用)
会社・商品のPR、人材採用課題の解決としての映像作品を企画から納品まで全て弊社で行っております。現在主流となっているスマートフォンやタブレットを利用しているユーザーにも効果的なアプローチが可能です。作品のクオリテイ-を高めるために映像に合わせたオリジナル音楽もご提供いたします。実写では表現が難しいサービス、商品、組織概要などは、イラストや図を活用してアニメーションでわかりやすく解説します。
・商品、サービスの紹介
・CM(広告)
・採用関係(新卒/中途)
・営業用ツール
・研修用
・イベント、展示会用
・会社歴史、自分史
・会社、学校、施設紹介
・その他
制作事例『実写編』 | |
---|---|
コンセプトムービー概要:東京・横浜を中心に高級不動産賃貸・売買、を手掛けるケン・コーポレーション様のコンセプトムービー。3シリーズに渡り制作に関わっています。 |
会社紹介映像概要:ANAの搭乗手続きから手荷物の仕分・搬送など、様々な地上支援業務を担っている羽田空港サービスグループ様の会社紹介映像。他にも7つの職種別採用動画を担当。 |
ドキュメンタリー概要:長野県の霧ヶ峰高原で行われた、SSPS(宇宙太陽光発電システム)の実現に向けて重要となる、長距離無線送電技術の世界初の実証実験ドキュメンタリー映像を制作しました。京都大学、東洋大学、JAXAなどの関係者インタビューと実験の様子、CGアニメーション等の表現を活用して、難しい壮大な実験をできるかぎりわかりやすくまとめました。
その他制作事例:宮城県観 少年軟式野球世界大会
|
インタビュー・対談概要:F1のワールドチャンピオンに2度輝き、ミハエル・シューマッハのライバルとされていた ミカ・ハッキネン氏のインタビュー動画。フィンランドから生まれたメーカーである「ノキアンタイヤ社」のタイヤの魅力、共同開発秘話について語っています。
その他制作事例:古葉竹識×屋鋪要対談 声優インタビュー
|
制作事例『アニメーション編』 | |
オリジナルイラスト&オリジナルソングで商品ブランディング概要:奈良から生まれた新食感のパスタのお菓子「パスタでポン」のプロモーション動画です。ナチュラルローソン、成城石井、イオンの催事等で展開しており、本作品は催事販売時にモニターを活用し音と映像での集客に活用しています。 |
人気声優×漫画PR映像概要:集英社 マーガレットコミックス連載中『お姉ちゃんの翠くん』の新刊発売CMのアニメーション(構成含)&BGM制作を担当。人気声優、鬼頭明里さん、 千葉翔也さん、八代拓さんにご参加いただき、作品のPRを行いました。 |
冊子の動画化概要:冊子での普及だけでは理解し難い為、動画化をサポート。アスリートのドーピングの認知拡大の為に作成した学習動画。長尺の為、少しでも飽きないように、興味を持ってもらえるように、人気声優、高橋李依さん・武内駿輔さんをキャスティング。様々な形で携わりました。
その他制作事例: ユースアスリート向けクリーンスポーツマンガウェビナー
|
サービス紹介動画概要:ワードプレス(ホームページ)のテンプレート販売サイトの説明動画です。より商品のサービスをわかりやすく伝える為にアニメーションとナレーションによる動画を導入いただきました。 |
お客さまの疑問やご希望をヒアリングします。イメージのズレが生じないよう制作者も同席します。お時間が取れない場合はオンライン、お電話での打合せも可能です。
お打ち合わせの内容をふまえ、後日、企画案、納品スケジュール、お見積もりをご提出します。お客様の視点とマーケティングの観点から「映像の目的」「お客様の課題」を取り入れた企画をご提案させていただきます。
ご提案の内容で決定しましたら、正式にご発注いただき、制作を開始いたします。
撮影前にロケハンとよばれる撮影地の下見を行い、実際にどのように映像に落とし込むかを具体化します。それをもとに当日のスケジュールを作成、撮影を行ってまいります。撮影終了後は企画案の流れに沿って編集作業を進めていきます。
編集作業と合わせ音楽を制作していきます。事前にヒアリングしたイメージをもとに、映像をより引き立たせる為のオリジナル楽曲を書き下ろします。(予算が無い場合、既存の曲での対応も行います)
完成した映像をご覧いただきます。メールや電話では伝わりにくいこともありますので、基本的にお客様の前でお見せしご意見をいただきます。必要に応じて修正を行い仕上げていきます。お時間が取れない場合はオンラインでの確認も可能です。
基本的にデータ納品(mp4、mov、他)となりますが、DVD、テレビ局用のマスター制作(別途料金)等、ご希望があれば事前にお伝えください。
ホームページ、イベント、営業用ツール等、さまざまな用途でご使用いただけます。インターネットを通じて日本全国・全世界への発信が可能です。Youtubeでの発信をお考えで、チャンネルをお持ちでないお客様はチャンネル作成もフォローいたします。
良い映像、音楽が揃っていても看板となるホームページが古いデザイン、ニーズに合っていないとなかなか成果が出せない。会社の理念、代表者メッセージ等を一新したい。そういったお客様の課題を解決する為にスタートした、ホームページ&動画(音楽)をベースにしたブランディングプランです。採用についてはindeedに強いオリジナルシステムを導入することで、見栄えだけではなく実用性の高いサイト制作を実現。中小企業の採用課題の解決にも貢献しています。一括してお任せいただくことで制作費を削減できるだけでなく、統一感も出て相乗効果が期待できます。パンフレットなどの紙媒体も対応可能です。
・商品、サービスの説明
・CM(広告)
・採用関係(新卒/中途)
・営業用ツール
・研修用
・イベント、展示会用
・会社歴史、自分史
・会社、学校、施設紹介
・その他
制作事例 | |
---|---|
システム開発会社![]() 概要:競争の激しいIT業界において、エンジニアの確保は課題であり、BtoBがメインの為、掲載できない内容も多い。それらを考慮し、ホームページの設計、文言を作成。難しい言葉をわかりやすく伝えることを心がけました。動画は社員の生の声を通して、視聴者の理解が深まるようにヒアリング。「人」「環境」がプラスに働く社風であることが聞き取れました。 |
航空業界![]() 概要:ANAの搭乗手続きから手荷物の仕分・搬送など、様々な地上支援業務を担っている羽田空港サービスグループ様。競争の激しい航空業界において、人材の確保は大きな課題であり、動画&ホームページで少しでも多くの人材を確保したいというご要望に対応。採用動画はかなり多くのアクセス数があり、エントリー者の9割が 動画を見てからくるという大きな役割を果たしています。結果として、採用担当の負担軽減、コスト削減を実現しています。 |
製造業![]() 概要:世界で唯一のリン青銅専業メーカーである原田伸銅所様。ホームページ、動画を通して、企業価値の向上、採用担当者の負担軽減に取り組みました。動画は日本経済新聞社主催「中堅・中小企業劇場 NIKKEI魂の声~2030年に残したい企業~」の動画コンテストで受賞しました。 |
社団法人![]() 概要:文部省(現文部科学省)の認可を受けて以来30年以上にわたり、海外の少年野球組織と国際交流を行っている社団法人。活動を更新する頻度が多い為、担当の負担軽減と、協賛企業を増やす為の動画制作、SNSによる活動の発信、設計を行いました。 |
お客さまの持つ課題やご希望をヒアリングします。お客様とのイメージにズレが生じないよう制作者(クリエーター)も同席いたします。お時間が取れない場合はオンライン、電話での打合せも可能です。
お打ち合わせの内容をふまえ、後日、ホームページ、動画の企画案、納品スケジュール、お見積もりをお持ちします。お客様の視点とマーケティングの観点から「課題」「目的」を明確にした企画をご提案させていただきます。
ご提案の内容で決定しましたら、正式にご発注いただき、制作を開始いたします。
まずはホームページのワイヤー設計をご確認いただき、その後、デザインに落としこみます。並行して、ホームページに使用する写真・動画について、撮影前にロケハンとよばれる撮影地の下見を行い、実際にどのように落とし込むかを具体化していきます。それをもとに当日のスケジュールを作成し撮影を行ってまいります。撮影終了後は企画案の流れに沿ってホームページへの写真の配置、動画編集作業を進めていきます。
動画編集作業と合わせ音楽を制作していきます。事前にヒアリングしたイメージをもとに、映像をより引き立たせるBGMを仕上げていきます。
完成したホームページ、動画をご覧いただきます。基本的にはお客様の前でお見せしご意見をいただきます。必要に応じて修正を行い仕上げに進めてまいります。お時間が取れない場合はオンライン、電話での打合せも勿論可能です。
基本的にホームページは反映にて納品、動画はデータ納品(mp4、mov、他)となります。動画についてはご希望があればYouTubeチャンネルを作成の上、アップロード&ホームページへの埋め込み&リンクの対応も可能です。
営業用ツール、採用活動等、さまざまな用途でご使用いただけます。インターネットを通じて日本全国・全世界への発信が可能となります。